本文へスキップ
須坂市立井上小学校
電話でのお問い合わせは
026-245-0599
〒382-0047 長野県須坂市幸高町292番地
最近の学校の様子から
detail
最近の様子(平成28年度)
1月23日(月)中国の小学生との交流
本日、中国から小学生が来校し、4年生と交流を行いました。最初に行った交流会では記念品の交換や子どもたちのアトラクションの発表などを行いました。また、交流会の後には授業交流や給食交流なども行われました。
1月19日(木)スキー教室
本日、スキー教室が行われ、4・5・6年生が峰の原高原スキー場に行ってきました。班に分かれ、インストラクターの先生にご指導いただきながら、楽しくスキーの学習をしてくることができました。ありがとうございました。
1月10日(火)三学期始業式
年末年始休業が終わり、子どもたちが元気に登校してきました。今日の1時間目に三学期の始業式が行われました。始業式では代表児童による三学期のめあての発表、校長先生のお話、校歌斉唱が行われ、三学期がスタートしました。
12月27日(火)二学期終業式
今日の2時間目に二学期の終業期が行われました。終業式では1年生と6年生の発表、校長先生のお話、校歌斉唱が行われ、二学期が無事終業しました。ありがとうございました。
12月22日(木)音楽集会
今日の朝の活動は音楽集会でした。今回は「冬の歌」を歌いました。今回は3年生が歌に合わせて楽器の演奏やダンスを発表してくれました。その後、なかよし班でダンスを取り入れながら楽しく歌いました。
12月20日(火)井上フェスティバル
今日の朝から2時間目にかけて井上フェスティバルが行われました。児童会の委員会ごとに遊びのブースを企画運営し、それらをなかよし班で回って楽しみました。各ブースは各委員会の特色を出しつつ、1〜6年生までみんな楽しめるようにいろいろと工夫されていました。また、回るときには6年生を中心に高学年が低学年の面倒をよく見てくれていました。全校で協力して楽しい井上フェスティバルになりました。
12月19日(月)スケート教室
今日、スケート教室が行われ、1・2・3年生が長野市のエムウェーブに行ってきました。子どもたちは元気に楽しくスケートの学習をしてくることができました。保護者のボランティアの方にも多数ご参加いただき、お手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
平成28年度の行事・活動等
二学期
H28年度 8月・9月
H28年度10月・11月
一学期
H28年度 4月・5月
H28年度 6月・7月
平成27年度の行事・活動等
二学期
H27年度 8月・9月
H27年度 10月・11月
H27年度 12月・1月
H27年度 2月・3月
一学期
H27年度 4月
H27年度 5月
H27年度 6月・7月
平成26年度の行事・活動等
三学期
H26年度 3月
H26年度 1・2月
二学期
H26年度 12月
H26年度 11月
H26年度 10月
H26年度 9月
H26年度 8月
一学期
H26年度 7月
H26年度 6月
H26年度 5月
H26年度 4月
平成25年度の行事・活動等
三学期
H25年度 3月 H25年度 2月 H25年度 1月
二学期
H25年度 12月 H25年度 11月 H25年度 10月の様子 H25年度 9月
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
real estate
学校紹介
company
学校沿革
contact us
学校だより
access
アクセス
バナースペース
学校だより
最近の様子
井上の四季
井上の四季